準備できることは何か。被害を最小限に食い止めよう。

北海道胆振東部地震

お気遣いのメール等を沢山頂戴しましたが、わたしの実家、知りうる限りの知人友人はお陰様で皆無事、被害も殆どございません。

ただ、一人(一家族)、二年前に宮古島へ一緒に行く予定だったが台風到来で中止という憂き目にあった友人。彼だけは本日、千歳空港発→沖縄行き飛行機に乗ることが出来ない(千歳空港閉鎖)という被害に遭いましたが。

彼の気持ちを汲み取り、明日予定していた座間味島でのシュノーケリング等は合流するはずだった地元仲間と相談し自粛することにしました。よって明日から金土日、フリーです。

台風をナメてはいけない。が、被害はある程度抑えられる。

台風の本場沖縄へ移住して早、十数年。
今回の関西地方の被害状況を動画でみて感じたこと、それは台風を甘く見過ぎ。

いつも沖縄では被害が少ないから油断?
そりゃ建物の構造が違うなど理由は幾つかありますが、横転する車、足場が吹っ飛ぶ工事現場、そして連絡橋に衝突してしまったタンカーなど。
これらは対策は取れるだけに悔しいし悲しい。
経験がないのか、指示を出す方がいないのか。

まず、台風については北海道の地震と違い数日前からやってくる事が分かっている。
今回も予め相当強い風速であることも分かっていた。

個人差もあるがわたしは風速30メートルをひとつの目安としそれを超えるならばバリバリの対策を行う。まずは仕事は全てキャンセル。早ければ3、4日前からでも。

今回の台風21号の場合、

① まずは工事現場の足場倒壊。防音パネルは取り外しが難しいから…というがこのような強風の場合、如何であろうか。当然、手間、お金は余分にかかるがシートなんか取り外すのは沖縄では常識。

② 横転する車。風速40メートル以上が分かっていながら仕事をするな、といいたい。そりゃ緊急、というのもあるだろうが結局誰かの助けを乞うことになるのなら無理をする必要はない。あなたが自衛隊か消防隊員であるならば別であるが。

またやむを得ず街中に停める場合。車同士で横付けする(ぶつかって傷をつけたらどうしよう、などと気にしない。横転して転がり続けるよりマシ)、建物側にフロントガラスを向け停める。ただし建物と建物の間に停めてはいけない。すきま風が一番強いため。

③ そしてあのタンカーだ。先に断っておくが乗組員の皆様は何も悪くない。事故原因を調べるだとかお偉方は言っているようだが何を◯鹿げた事を。強力台風が通過するのが分かっているのだから今回の場合は数日早く又は数日遅く給油する、たったこれだけの指示を出せるか出せないか。何も難しくない。本当に残念である。

地震は厳しい。が、やはり準備出来ることもある。

① ガソリンは常に満タンに。

昔、札幌時代の職場での話。
先輩専用の社用車を借りて現場へ向かおうとする時の事。

その時は時間に余裕がなく一分でも早く現場に着きたい時だった。
が!なんとその社用車、ガソリン切れ寸前ではないかっっっ
先輩の◯カヤロー!

わたしはこの時の教訓から常にマイカーのガソリンが燃料タンクの半分を下回ったら満タン入れるよう心掛けている。今回も北海道の友人いわく、どこもガソリンスタンドが開いていなかったそうだ。

この議論は度々するのだが、

「ガソリンが少ない方が燃費が良い」
「スタンドに行く回数が多くなるのは無駄」
「◯千円以上入れないとティッシュがもらえない」
とか聞く度に、違うんだよなーと内心つぶやいている。

本当に酷い天災の場合は運転してはいけませんが、例えば夜中に緊急事態発生、現場回りで急遽、遠いところへ行くことになった、などの場合です。やはり備えあれば、です。

② スマホ、PCの充電もしかり。

よくお店でスマホを充電している光景。
いまでこそ当たり前だが、ちょっと待って。
それを日常的に行っている場合、それは危機管理足りないよね?って話です。

だって、自分の使っているスマホやPCです。
電池の減り具合は分かりますよね。
出かける前に100%(近く)で外出しましょうよ。

もし、毎回出かける先々で電源を借りている場合、他力本願は止めましょう。もしコンセントが、その充電できる席が埋まっていたら?いつも持ち歩く充電器、重くないですか?

これも簡単に出来る事です。今回、北海道のコンビニではアルコール以外完売するところも。(当然モバイルバッテリーなんか即売)常に、充電しておくクセをつけましょう。

③ 住む場所はそこで良いか。

いまのマンションを購入する前に地盤について徹底的に調べました。父の職業の影響もありますが、こちらのサイトでお世話になりました。

地盤カルテ

地盤情報ナビ

地域によっては40年前の航空写真も時系列で見れて楽しいですし、勉強になります。
先祖代々の土地・・・この話をされると面と向かって返す言葉はありませんが、子孫が命の危険にさらされること、ご先祖様が願っているわけありません。

また引っ越すお金がない、とのご意見。
これも一見ごもっともなお話ですが、それは言い訳にしか過ぎないと思います。引っ越しなんて簡単なもの。要は面倒くさいのでしょう。引っ越しも良いもの。荷物も減っていきます。しがらみも減ります。わたしなんか、札幌→西表→那覇→札幌→北谷→宜野湾、と引っ越す度にモノが減っていき、お陰様で身軽に生きています。

この度重なる天災(一部人災)をみる限り、海抜の低い地域、土砂災害の危険性がある地域からは早急に引っ越すべきでしょう。

何事も早め早めに動くこと。

さて、この夏の終わりに発生した台風21号と北海道胆振東部地震。

わたしの仕事、税理士業務の場合どういった事が考えられるでしょうか。

これが3月14日、15日。
月末平日だった場合。

たとえばネットが繋がらなかったとしましょう。
停電もしています。プリンターも使えない。
そして申告書を提出していない、最終日ギリギリに行おうとした場合。

おぉ・・・
考えたくもありません。
この業界に入ってからそのような経験もございません。

一応、もの凄い天災の場合、なんとかなる規定はありますが、あくまで「特例」。そして認めるかどうかはこちらで決めれるものではなく。(税務署長が判断する)

これをどう捉えるか。
わたしはビビりなので絶対出来ない。
やはり遅くとも数日前には(それでも相当遅いです!)終わらせましょう。

どこかの塾の先生ではありませんが、
出来ることは出来る限り『今日』やろう。
先延ばして良いことは、ない。

常に『何か』が起こることを想定して

言い訳をせず
誰も責めず
自己責任で