iPadで申告書チェック体制を本格的に開始!第一弾のアプリはAdobe Acrobat Reader


嫁税理士と相互に申告書チェックするため
ペーパレス化を本格的に進めます!

テストアプリ第一弾としてAdobe Acrobat Readerを選択

変わらなきゃ!
と思いAndroidスマホ&Windows(税理士事務所は通常こちら)と
オサラバし、やがて3ヵ月。

iPhone(現在はXと8Plus)の操作は慣れたものの、

MacBook(現在はMacBook12インチとMacBookPro13インチを併用、メインはPro)は
未だその本来の能力の30%も使いこなしていない(ドラゴンボール風)

そしてiPadPro( 旧世代の9.7インチと現在の12.9インチを併用)に至っては
先週までKindleとdマガジンの閲覧でしか使わなかった…汗
(Proでなくて良いじゃん?という声が)

一応、独立前に下のような雑誌を揃えたのですが
この2ヶ月全く読めず先週からやっと読み始めた次第です。

今回、3月決算が始まる前に申告書チェックを
本気でペーパーレス化してみよう!という事で
選んでみたのがAdobe Acrobat Readerです。

Adobe Acrobat Readerを使ってみて

他に何種類もアプリがありますがAdobeで
Dropboxと連動出来る!というのが決め手に

ひふみ税理士事務所で取り決めた手順

①申告書ソフトで仕上げたデータをPDF化 → Dropboxへ入れる

②チェック側がAdobe Acrobat Readerを開きそこから
Dropboxを選択→目的の申告書をチェック開始

③チェック後はDropboxから閲覧、確認
→確認後はそのデータを削除

本日、初めて申告書チェックを行ってみたのですが
もう紙へ戻れないです、というかコピー用紙が勿体無い
いやチェックしてすぐ紙を廃棄するのが忍びない、です。
(裏紙は一切使わない方針)
字の太さ、書き心地はとっても良いです。

まだ操作方法が良く分かりませんが、さすが最新のiPadPro!
ApplePencilを使っても書き遅れが全くなく、
ストレスフリーで書き込めます。(旧世代9.7インチは若干タイムラグあり)

ただし、その書き込み時(書き込む状態になったとき)には画面が
固定された感じになりページのスクロールが出来ません。

なので書き込みたいページを前後する場合にはその都度、
保存→書き込み、という感じでクリックしていく必要があります。
これは慣れそうかな。

以上、初日としては思った以上に出来たと思います。
しかしPCでデュアルディスプレイ体制の場合は

・申告書と決算書、
・申告書と科目内訳書、

という感じでチェック出来るため「スピード」という観点からはPCに軍配が。

書き込めるiPad VS スピードのMac

またまた新しい悩みが…徹底研究あるのみ!

※ApplePencilについて

キャップを無くしそうだなぁ…
握った感じが「細っ」これは疲れそう…
というわけでAmazonでこのようなアクセサリーを購入しましたが大正解!
Pencilも保護されて1,000円もしませんでした。

– Today’s Hifumi Office –
朝から法人訪問を一件
早く終わったので大谷君を観戦しよう!と思ったら途中降板…
夕方からは3月決算の法人訪問、とりあえず月内に2件は完了予定。
税理士事務所はいよいよ3月決算のシーズン到来!
というところでしょうが私の関与先様は昔から決算月を分散させて
いますのでGWはゆっくり出来そうです(^^)