【沖縄あるある】→県外で暮らす子供達にどうしても給与を支払いたい!

息子よぉ…父の為に働いてくれるのならわたしはいくらでも
お小遣い給料を支払うゾ・・・本当だ!信じてくれ!

「会社のためにどんどんブログを更新してくれ〜〜!」

ただ顧問の税理士が額面にについて文句を言ってるだけなんだ・・・

先生、息子に給料を支払いたいのだが何とかならんかね?

とその前に、

院長!わたしに「先生」とは付けないで下さいっ(汗)

恐縮です。独立したばかりとはいえその響き苦手です。

「ひふみ」!
と呼び捨てで構いませんので。

独立してからふと気づいたのですが
税務調査でも役所でも、面談したり電話連絡時にやたらと

先生

と付けて呼ばれることが多くなりました。

これってベテランの税理士先生からちゃんと付けろ!

なんてクレームでもあったのかしら。

わたしのような童顔、若手税理士からすると先生と付けられるたびに

かえって嫌味で言われているような気がしてなりません。

お願い、わたしには付けないで…

まぁいいや、本題へ

たとえばなんですけど、医療法人の関与先様。

※一般の法人にも当てはまります。
※個人事業の場合、必ずしも当てはまりません。充分ご留意を。

ご存知の通りお医者様は優秀で、そのご子息(ご息女)も優秀な訳でして。。。
いざ医学部を目指すとなると沖縄を飛び越えて日本全国各地の大学へ進学されます。

そして遠いところから父(や母)の後を継ぐべく日夜勉強に励んでおります、多分。

きっと。

もしかすると。

いや、そうであって欲しい。

まぁ、元気でいてくれれば良しとするか。

・・・。

そしてそんな息子(娘)が内地で2年ほど過ごし成人になり、
バイトなどで社会勉強も経験され、お父様(お母様)の凄さ、
金銭的大変さも分かってくる頃。

オヤジ、俺、オヤジ達に感謝してるよ。

いつかオヤジの
クリニックを継げるよう

いまは勉強頑張るわ!

なんて父の日(母の日)にメールでも書いてきたらどうしちゃいます?
あ、明日が父の日でしたか・・・。

魚心あれば水心・・・でしたっけ。

来月の仕送りちょっと増額したくなりません?

※なお、賢いご子息ほどこの手の作戦、上手いです。
どうぞお気を付け下さい・・・。

そしてそんな事があった次回の税理士面談時に小声で

息子への小遣い、給料でなんとかならないかな?

なんて聞きたくもなったりもします。

当然、答えはNO!ですが。

もちろん、ご子息が沖縄県内に通学され本当にクリニックのお手伝いをしている!というならばバイト代として支給することは可能です。
ただしご子息が学生であれば原則として個人事業の場合は経費に出来ません。くれぐれもご注意下さい。個人税務は面倒です。それこそ顧問税理士と要相談。

また、県外で暮らすご子息を医療法人の理事(役員)に入れて理事報酬(役員報酬)・・・
なんてやったらいまの税務調査では引っ掛かりますのでこちらも控えましょう。

「周りは同じことをやっているぞ!?」

そうは仰ってもそれは税務調査で見つかっていないだけです。

ごめんなさい、ひふみ税理士事務所ではそれ以上出来ません。
(文面以上に性格は固め)

と、それでもまだ食い下がる!

え?息子はTV電話で理事会に参加している?回数は?年に一回だけ?

では議事録の内容を見せて下さいよ、

フムフム・・・_φ(・_・?

参加はしているようですが何も発言されていないようです・・・(話しを聞いているだけ)

で、ご子息は何の意思決定をされて?

=(実態は)理事ではない。

とやはり税務調査ではそれ以上戦えません。

よくドラマなんかで病院長の息子がバリバリ威張り散らしている場面。
あれなんかは意思決定に参加はしている!と言えなくもないですが・・・
そもそもそんな関与先様は嫌やけど。

との具合でかえって「理事(役員)報酬」で経費(損金)へ!
のスキームのほうが苦しく、墓穴を掘ることになります。

でも、わたしだってお客様のために出来る限りなんとかしたい!

そこで脳みそを絞って考えついたのがブログです。

「ブログ?」はぁ・・・?

いまは大抵のクリニックにもホームページがあります。


と、自身の関与先様を調べたのですが繁盛されている2院は
ホームページもない!それでもあの集客力・・・いやスゴイ。


で、次にブログはあるか?というとここで一気に減ります。
それでもスタッフが持ち回りで書くというのは何院かあります。

あとは院長がキッチリ書くところ、奥様が書くところが少々。

よし!ここに働くところがありました!

〇〇クリニック、2代目候補の〇〇日記

なんていうタイトルでご子息が書かれているブログがまだありません。

もちろん向こうの学校生活がメインの日記になってしまってはダメです。
(ダメというかそれはそれでOKなのですがそのブログでは節税にはなりません)

ブログでご実家のクリニックの宣伝を書きまくって下さい。
出来れば平日毎日更新で。厳しければ月・水・金、にしましょうか。

なんならホームページを作成したり、予約システム業者とのやりとりも手伝って下さい。
こう考えると遠隔地でお手伝い出来ること、結構ありますね。

すると、ブログ更新時には沖縄から現在のご事情も伝える必要がありますから、ここで親子のコミュニケーションもとれます。
また、いざ承継するときにはブログ作成等でスタッフとの面識も出来ているのでスムーズに承継することも可能に。
患者様だって若くなりネットを経由する方も多くなるでしょう。
将来はネットが苦手なドクター仲間に「医療経営のわかるITコンサル」!なんていう別の仕事軸も確保できるかも知れません。

おぉ!良いことづくめじゃありませんか!

あとは実態(ブログは3日坊主にならないこと)と、

額面(さすがに月額100万円とかは…)さえクリアすれば正々堂々、

これはお給料です。

明日、父の日にご子息から「ありがとうメール」が届きましたら

クリニックのブログを書くのを手伝ってくれ!

と返信してあげて下さい。

新しい親子関係のスタートです。

-ひふみ税理士の近況- 33

・台風接近に伴い昨日の午後からじっくり自宅で読書。最近はiPadProを持ち運び、外での隙間時間は専らKindle読書。紙媒体の本は持ち歩かなくなり家でしか読んでないかも。
・今日は税理士業務はoff、これから那覇市栄町まで行き演劇→地域通貨券付きという変わったイベントなのでそのまま飲んできます笑

【ご連絡】
6月22日から25日までお江戸へ遠征します。ほとんど予定は埋まったのですが22日㈮午後に初めての「開業個別コンサル」を日本橋で行った後、夜暇してます。一緒に飲むか?という変わった方がいらっしゃれば是非お声がけ下さい笑。嫁税理士と一緒です。