【おきなわ時事】2018.9.20号〜沖縄の地価は上がるよどこまでも。ツルハも沖縄で100店舗!


最近のマイブームはウォーキング
自宅から徒歩5分、ラグナガーデンホテルと宜野湾コンベンションセンターが見えるこのアングルがお気に入り。

AppleWatchを導入してから明らかに運動量が増えています!やっと習慣化出来た感じ。

来月には自転車納品、もしかして来春頃はマラソンを始めたりして・・・(マラソンしてます?と、良く聞かれますが走ったことはありません)

そして新しいWatch OS 5.0(自動ワークアウト検出)

今朝、プールで泳いでいると自動的にワークアウトアプリが起動!

凄いっ!!
の前に行動が全て監視されているようでちょっとビビる汗

まぁ、税理士は数値(ワークアウトの目標)設定し、ちょっと追われるくらいが丁度よいのかも。

※今日は新アプリ、トランシーバーで遊ぶ。結果→僕のAppleWatchはセルラーモデルではないのであまり使う機会は無いかもしれないが。

−沖縄で働く女性(嫁)税理士ブログの更新−

こんにちは!沖縄県宜野湾市のひふみ税理士事務所、女性税理士の大城です🌻 先週の安室フィーバーも去った沖縄。 そろそろ確定申告にむけてお客様から電話がちらほら。   目次 1. 今住んでいる家を売って、新しい家を買う。1.1. 中古

沖縄時事【1】基準地価、沖縄県内上昇幅全国1位!

さて、そんなApple新OS事情でしたが昨今の

不動産 ✕ IT

といえばTATERUでした。
今回はTATERUと西京銀行の問題でしたが以前はスルガ銀行とも良いお付き合い。

サラリーマンがアパートオーナーを目指し、夢を達成された方々は現在どうなっているのでしょうか。金利が3〜4%が平均と聞くとなんだかなぁ、と。
もっと銀行交渉すればなんとかなっただろうに。内勤メインのサラリーマンだとなかなか交渉に行く時間もないのがキツイところ。

なお2018年、ひふみ税理士近辺の沖縄不動産オーナーは各種条件に違いもありますが実績のある方々は変動金利0.75〜1.2%で推移。融資額が大きいとこの金利差だけでもだいぶ違います。

どうぞ企画会社の言い成りになりませぬように。

と、お話しは沖縄県内地価上場幅、全国1位!でした。

 沖縄県土地対策課は18日、今年7月1日時点の県内地価を発表した。住宅地、商業地、工業地などの全用途(林地を除く)で前年比5・0%上昇し、上昇幅は全国トップだった。国土交通省によると沖縄の伸びが1位になるのは1983年以来2度目。沖縄の地価は5年連続で伸びており、伸び率は毎年拡大。

日本は役人様の仕事を増やすため様々な土地の価格が発表されます。
公示価格、相続税評価額、固定資産税評価額、市場価格など。

本気になったら一つの仕事で終わるんですけど。
後は乗ずる割合を変えりゃそれでオシマイ!
本当に無駄多すぎ、です。
不動産鑑定士のお仕事も調べれば調べるほど闇が奥が深くて面白い。

なお、我々が普段抑えておくものは市場価格=いわゆる時価、で良いでしょう。
季節ごとに聞こえる価格が変わります。

そして2013年頃から今日まで、沖縄ではあの90年代バブル期を超えて土地が高騰しています。このブログをお読みの賢明な読者様は決して転売目的で購入することなどなく、この行く末を一緒に見守りましょう。

私は建物を建てるのを止めましょう、とは言いません。差別化出来ない無味無臭なアパート建築は止めましょう!と申し上げております。

移り気の早い我々が十数年後、陳腐化されたデザインのアパートに高いお金を出して住もうと思いますか?

〜 相続税対策で! 〜

この言葉が大っ嫌い。
相続税は確かに低くなるかも知れませんが

その時、

大切な資産が相続税以上に低くなっていますから!

未だこんな事をいう業者がいれば税理士に相談して下さい。
こんな時こそ我々の出番です。

是非、購入するに!!(で相談されても何も出来ません涙)

沖縄時事【2】ツルハドラッグ沖縄進出、目標100店舗

サツドラに続きツルハよ、お前もか・・・
どちらも札幌に本社を置くドラッグストアです。

ツルハドラッグが沖縄に進出 来年2月 金秀商事とFC契約 - 琉球新報デジタル

沖縄で懐かしいでしょ?
いやいや申し訳ないですが日本中、金太郎飴みたいで面白くない。

一報を聞いて耳を疑った。
金秀商事(沖縄のスーパーチェーン)とFC契約を結び、何々?5年で100店舗…

セブンイレブンの間違いじゃなくて?

既に沖縄には前述のサツドラ、ドラッグイレブン、ふく薬品、マツモトキヨシ、ドラッグモリ、ダイコク、ヴァイン、ここにドン・キホーテも入れようか?激戦、甚だしい消耗戦。

というか来年、2019年からはセブンイレブンも上陸するのに本当にそこで「働く人」はいるのだろうか。いや、その前に工事を請け負う業者はいるのだろうか。(せめて増税後の2020年以降でも良いのに…)

前回、大阪も那覇国際通りもドラッグストアだらけ。
なんて記事を書きましたが、本当に笑い事ではありません。

その時の記事はこちら

道頓堀…いや、いまや日本中、観光地と呼ばれるところにはドラッグストアしかありません。それでも人、人、人… どこもかしこもドラッ...

→ 観光地がドラッグストアだらけ

→ 地元客離れる

→ 地元客相手のテナントも離れる

→ 観光客もやがて飽きて来なくなる

→ ドラッグストアも抜ける

→ 空きテナント発生

→ 誰も客来ないので誰も入らない

→ 益々ドラッグストア抜ける

まさに負のスパイラル。

如何でしょうか。
いっその事、風俗店やガソリンスタンド、パチ屋のように立地規制でも設けませんか。無理して出店するドラッグストアもストアですけど・・・。