沖縄にセブンイレブン出店!沖縄はどう変わる?


今朝の宜野湾市、沖縄の冬はこんな感じで曇りばかり
真ん中の緑は宜野湾名物タイモ畑。これもあと数年で見れなくなるのでしょうか。

さて今朝の沖縄タイムスより
セブンイレブンと金秀商事(スーパーかねひで)が
FC契約を結ぶとの事。
※100店舗まではかねひで、残り150店舗、
目標の250店舗までは別企業とのFC契約に含みをもたせております。

サンエー=ローソン、
リウボウ=ファミマ、
でしたので消去法で「かねひで」しかなかったのですが
条件がいよいよ整ったようです。

沖縄にいるとわかると思いますが(本土もそうですけど)、
これ以上増えてどうするの?
場所ないじゃん!って意見も多々聞こえてきます。
女性からはセブン早く来て〜との声も多いですね。

今後どうなるか予想してみると
①人件費が上がる、というか本土に近づく(今までが安すぎです)
セブンのチカラで?留学生の勤務時間上限が上がる。
今でも本来は勉強という趣旨は形骸化されてますもん。

②国道58号線をはじめとする幹線道路沿いの地価がますます上昇。
※もう那覇市内では土地から購入しての不動産投資は資金収支が
マイナスになります。(転売目的は別として…)
少なくとも那覇市内から沖縄中部までは店舗立地は殆どありません。
今やマンションジャングルです。(僕もその一人ですが)
特にこれから浦添キンザー、その他これから返還されるエリアは
争奪戦が繰り広げられること必至です。

③そして、ますます沖縄らしさが減少するかと思います。
沖那覇市郊外ではまだ営業している個人商店、てんぷら屋、そば屋…
移住当初は100円そばや、200円弁当にだいぶ助けられました。
こちらのビジネスモデルは主婦パートさんがメインで若い方は
殆ど働きません。そりゃお洒落で時給も高ければ他所にいきますよ。

④個人的にはnanacoがどこまで普及するか?こちらに注目してます!
沖縄モノレール、バスはSuicaすら使えないのでEdyの利用者が他県
よりも割合多しです。まぁ一年後なんてどうなるか分かりませんが。

※しかし沖縄のOKICA、愛媛松山のい〜カード、金沢のICa(アイカ)と
いいなんとか相互利用出来ないものでしょうか??
これでインバウンドを増やす!なんて訪日客に笑われまっせ。
でわでわ。