いまから独立するなら税理士事務所をどこで開業する?沖縄≠東京で見込み客が3倍差?


エキスポシティにて。今にも動き出しそうなガンダムに感動!
ライトアップされた夜も見てみたいっ

人口数と税理士数は比例していないという真実

届くのを今か今かと楽しみに定期購読している唯一の紙媒体(新聞除く)

月刊「税理士界
※業界誌

1ヵ月200円、年間2,000円と超お得
まぁ税理士会会員は強制購入です。。。

普段はそのまま◯てるのですが、
たまたま目にした「2018年4月末日時点での税理士登録者数一覧」


※本当の表記は「平成30年〜」でした。税理士のみなさん、いまから作成資料の表記は西暦で統一させましょう。皆が分かりやすく悲しい間違いが起きないように!と自分で書きながらHPの自己紹介等が元号だった事に気付く・・・。明日、直そ。


全国で77,064名も税理士がいるようです。

うーん、沖縄にいるとちょっとイメージ出来ない。(そんなにいない?)

この沖縄、たったの416名ですから。

ということで勝手人口比で税理士(登録者数)の割合を算出してみました。
便宜上人口はザックリと、税理士会別だったので【東京・東京地方・千葉・関東信越】を統合し、【関東】として計算。

① ここ【沖縄】税理士416人/人口140万人=約3,300人に1人

② 地元【北海道】  1,839人/  540万人=約3,000人に1人

③ 【関東圏】   37,355人/  4,300万人=約1,100人に1人

④ 【近畿圏】     14,647人/   2,250万人=約1,500人に1人

おぉ〜我が拠点の沖縄!ライバルが一番少ない?
丁度、関東と沖縄で3倍もの開きがあるようです。

『これなら沖縄だと沢山仕事がありそうだな。良し、沖縄で開業しよう!』

少し前ならばこの方法が一番スタンダードだったのではないでしょうか。

昔→開業する→地元限定。今→開業する→どこでも良くない?

さて、上の通りに見知らぬ地、沖縄で開業するのはアリでしょうか。

僕の答えは「アリ」だと思います。
(事実、沖縄の地は人も優しく素敵なところです)

でも、です。

スタートは顧客ゼロから開拓するゾ!というお考えでしたら今の時代、実は沖縄以外にもどこにでもチャンスはあるのではないでしょうか。

僕はたまたま沖縄に辿り着き、前職場で10年近く在籍し、少しだけですがこちらで人脈も増えてからの開業でした。

開業後の今、ひふみ税理士事務所は僕と嫁税理士、そして週2日ほどお手伝いをしてもらっているNさんと3名で理想のカタチが出来上がりました。他にもやりたい事が山ほどあるので通常の税理士顧問はセーブしている状況です。ここまで来ると正直いって【人口比で税理士の割合が高い低い】なんて関係なくなります。

そうなんです。
上で調べてみた人口比、実はこれ、どんどん拡大していく大型税理士事務所は戦略上参考にすべきなのですが僕達のような零細税理士事務所、ひとり税理士には全く関係のない話になります。

現在はIT環境がすっかり整備されたお陰で(※沖縄離島は未だ光回線が通っていない地域もあり)税理士稼業がどこでも行えます。

一応、本拠地を定めてそのエリアの税理士会に加入しないといけないのですが(医師は医師会に入らない事が出来るんです。いいなー)別に他のエリアの顧客を増やしても構わないのです。

ですからプライベートで温泉が好きならば温泉街に税理士事務所!なんてのもアリかと。このエリアではきっと新規開業より廃業、事業承継、事業譲渡、高齢者が多いので相続業務もメニューに加えると良いかも知れません。

趣味で農作物を作るならこの日本ならどこでも。
事実、農業専門で始めて超大型税理士事務所に駆け上がった北海道、東の彼方の税理士事務所もあります。なおここの2代目、結構なイケメンですと宣伝しておく。

僕もおじぃ、おばぁさんと話すのが好きなので一緒に畑を耕し、楽しく、そして生活コストも極限まで下げてやっていけると思います。税理士過疎地域も多いので地元の青年会(あるかな)、商工会、公民館等から色々と仕事もありそうです。また、そこでのほのぼのとした風景をネット配信するのも面白そう。イケダハヤト氏のように。

うーん、考えてくるとまたまた楽しくなってきました。
ということで明日・明後日は税理士業務は全くありませんので未来の仕事、考えます。

– Today’s Hifumi Office –

沖縄は真夏なので午後のティータイムまでは事務所で読書・資料作成等
iPad用アプリ、Noteshelf2を購入
土日で税理士業務で使えるようiPadPro&ApplePencilと併せて猛勉強の予定
ペーパーレス近し
少し気温が下がった頃、某税務署に立ち寄りその後1件の定例訪問

−今日のGoogle検索ランキング「税理士 沖縄」−

ブログを書く以外、特にこれといった対策なしで開業後6ヵ月(7月末)でPC検索時に何番目に表示されるかを毎日確認中(昨日まで1ページ分数え方間違えていました恥、それぞれ+10番若くなる) →52→53→44→45→43→43→40→本日36番目