ブログのオフ会というものを実施してわかる納税者の気持ち


ドン・フリオ1942
テキーラ好きは次回のひふみ税理士ブログオフ会へ是非!

ウイスキー好きも是非!

(というのは冗談で飲めなくても大丈夫)

写真は二次会、友人のバーから
一次会は友人の串揚げ屋にて

(どちらも確定申告のお客様ではありません)

店舗はともにわたしの第3の故郷、北谷町

(第1故郷は北海道江別市、第2が沖縄県西表島)

自分の事務所の確定申告も終わりちょっと飲み食べをしたいなと思い、企画したのが本日のブログオフ会

独立したからこそ出来る(今後も行う予定の)楽しみなイベントの一つです。

こんな過去記事から参加してくれるのかとブログの効用を知る

初めて実施するオフ会

一応、税理士&同業界向け記事を書いているつもりですが

今回、税理士&税理士業界勤務ではない奇特な参加者がいたもので(ブログ読者だれでもOKでした)、なぜに僕のブログをお知りに?と聞くと、

約一年前
2018年3月28日の記事で加藤ひろゆき氏のくだりがあったからだという。

その記事はこちら

北海道新十津川町の秋、松山千春を口ずさみながら学園都市線沿いを散歩します。 ・公示地価発表で笑うエリア、落胆するエリア ...

わたしも言われてから一年ぶりにこの記事を読みました(笑)
※ わたしは基本的に自分の過去のブログを振り返りません

おぉ〜、そんな記事で気にかけてくれる方がいるとは!
過去記事がどこで誰の目にとまるか分かりません。

税理士業界以外のハナシも書いてみるもんだな、とつくづく感じる。

※追伸
その方(沖縄在住)には、この本をおすすめしました。

自分の顧問先からはあまりない質問も

また、具体的なことは書けませんが、
「あぁ納税者は普段、こんなことを疑問・不満に思っているのか」と改めて勉強になりました。

違う税理士に頼んでいるとある納税者からは
→「今回も青色10万円控除だが調べてみると65万円控除が使えそうだが顧問税理士は何も言ってくれないが」とか、「3月に担当税理士へ資料を持っていくがやはりやめたほうが良いのか」など。→ひふみ税理士なりのお答えをしました。

はは〜ん、
こんなところですね。
と、メモメモφ(..)

わたしも今後、やるべきことが見えてきました。ありがとうございます!

今回、ブログオフ会を
実施して良かったなと改めて実感。
ブログを始めて一年ちょっと。
遅咲きですがここまでこれました。

次回以降のオフ会告知

というわけで、
次回はブログオフ会改め
G20にちなみZ20と銘打って

6月2日(日)  in大阪(夕方からセミナーの後)

6月29日(土)  in熱海、で行います。

(6/2大阪と、6/28は東京で「税理士独立開業1、2年前に受けるべきセミナーなるものを開催します)

地方税理士ですが、
都会へひっそり乗り込みます。
◯・◯郷とか◯南経営、◯◯&パートナーズには内緒ですからゼッタイ拡散しないでください!

ヒッソリと、です。