iPadPro11インチが当事務所のエースになって2週間ちょっと。


(左から)iPadPro12.9(第2世代)、iPadPro11、iPhoneX

サッと裏返してこんな感じです。カラーに統一感なし(笑)

iPadPro11インチを購入した理由

iPadPro11インチが我が家にやって来て早くも2週間ちょっと。
・容量64GB
・Wi-Fiセルラーモデル
(UQモバイル、通話なし3GB、月額980円のSIM利用)

権藤、権藤、雨、権藤。
いきなり連投で先発しています。(ヘビーに使っています)

(古い野球の話です、はい。)

ちょうど一年前、
独立に合わせてiPadPro12.9インチ(第2世代)を購入していました。
そして現在も使っています。

Apple Pencil(初代モデル)の書き心地
いまもって最高に良いと実感しています。

そして12.9インチという大きさ。
動画、Kindleで利用していますがこれも満足。

じゃ、そのままでも良いじゃん。

確かに。

しかし、今回のバージョンアップは見過ごすことは出来ませんでした。
(iPhoneのX → Xsは見送り)
その理由はApplePencil(第2世代)の改良です。


写真の下、ゴールドのiPadPro12.9に突き刺さっているのが初代ApplePencilで、
覆いかぶさっているのがiPadPro11。

その11インチに小判鮫のように(磁力で)付いているのが第2世代のApplePencil。

Appleのオンラインストアで購入すると(税別14,500円)、
無償でメッセージ刻印をしてもらえます。

これ、反対派の方が多いのかも知れませんが(売却できなくなるので)
わたしは紛失時、盗難時を想定し、
刻印を入れる派です(笑)
愛着も湧きますし。

ただ、アルファベットの小文字が打てないです・・・まぁ良しとしましょうか。
(その他、ペンをダブルタップしてツールの切り替えなど明らかに進化しています)

軽いは正義

そして、もう一つの購入理由が軽いのが欲しかった、です。
結局、12.9インチ(+カバーを装着)が重かった。
現場でデスクを借りてiPadをひろげるときにやや大きかった。

どうせMacBookも持ち歩き、
外で長文メールを打つときは100%、MacBookを使用します。

だったら軽いiPadでもいいや、と。

写真は未来の税理士になるべく今春、某商業高校を受験する姪っ子(本日受験合宿で我が家に来ています)に持ってもらっているiPadPro12.9インチ。重そうです。片手で持てません。

しかーし、
11インチ(そしてケースは付けず軽さを第一でいきます)だとご覧の通り。

場所もとらず、そこまで小さくも感じず、
お陰で今ではエースに昇格。手放せません。

現場でタイプ打ち、キーボードを叩くよりも
書くことが多いため11インチ(10.5でも良かったのかも)でわたしは正解でした。
同業の方の参考にして頂ければ。

なお、お局になってしまった12.9インチは11インチの故障時(画面割れの可能性が一番高いApple製品なので)を想定し、自宅で動画閲覧用として使用することになりそうです。

【嬉しい発見も】
ノート機能はNoteshelf2というアプリを利用しているのですが、同一アカウントで我が事務所のiPadPro12.9でもiPadPro11でも利用出来る事が分かりました。(そしてiPhoneでも閲覧できます。ボイスメッセージも聞けます)

・ペーパレスへ向けて小さな一歩【 iPadPro × ApplePencil × Noteshelf2】

・iPadPro×Noteshelf2×画面収録で新しい税理士業務の可能性を感じる。

– イベント情報 –

・3/17→確定申告オフ会  in 那覇市
3/21→税理士独立開業セミナー in 広島市

・6月下旬→ひとり税理士サミット(開催地は熱海かも)
・8月〜9月→税理士事務所自宅で開業セミナーin(自宅開催)
・8月〜9月→税理士受験生向け→最初に修行する税理士事務所の見極め方、働き方セミナー(都会で)
・そのほか毎月最低1回は沖縄&日本全国で何かしらセミナー開催します宣言!
(ご要望等あればこちらまで。行った事のない地であれば基本、伺います)

-ひふみ税理士の近況-1/45

・午前中はCODEでレッスン。
・午後から自主開催セミナーの申し込みフォームなどを作成。も、コンタクトフォームの設定で痛恨のエラー、猛省しています。